-
【花粉症の対策】やめるべきこと5選 ~花粉症と鍼灸
【花粉症の対策】やめるべきこと5選 当院でも早い人は2月から、 そして3,4,5月と花粉症でお困りの方への 鍼灸施術も増えてきます。 今回は、 即効性があり、根本的な解決にも繋がる、 ご自分で出来る【... -
【慢性上咽頭炎】治し方 ~ 慢性上咽頭炎と鍼灸
【慢性上咽頭炎】治し方 ・めまい ・耳のつまり感 ・後鼻漏 ・痰の絡み などにお困りの方。 もしあなたが、 原因が分からず、長年、 めまい・耳のつまり・後鼻漏・たんの絡み などでお困りなら、 それは、... -
【妊活・妊娠中】コーヒーは何杯まで? ~ 妊活・不妊・不育と鍼灸
【妊活・妊娠中】コーヒーは何杯まで? 京都市で 妊活・不妊の方をサポートしている 誠心堂にのみや鍼灸院の二宮です。 今日は、 妊活中・妊娠中の コーヒーの量は どのくらいが適量なのか? 解説します。 ... -
寝違い・ぎっくり背中【治し方】知っておくべきこと ~ ギックリ背中・寝違いと鍼灸
寝違い・ぎっくり背中【治し方】知っておくべきこと それはある日突然やって来ます。 ・朝起きると、「アレ!?」首が回らない。寝違い!? ・朝はそうでもなかったのに、午後から背中に強烈な痛みが…筋を違えた... -
【甲状腺の異常】バセドウ病・橋本病でお困りのあなたへ。知らないと損すること。TOP3 ~ 【甲状腺の異常】橋本病・バセドウ病と鍼灸
【甲状腺の異常】バセドウ病・橋本病でお困りのあなたへ。 知らないと損すること。TOP3 本日は長年、【甲状腺の異常】バセドウ病・橋本病でお困りのあなたへ お伝えしたいことがあり、動画を撮りました。 イ... -
豆乳は妊活に良いですか? ~ 妊活と鍼灸
【豆乳は妊活に良いですか?】 たしかに大豆はカラダに良いイメージです。 気になりますよね。 実は、、、豆乳は 妊活におすすめではありません。 一部を除いては。 なぜなのでしょうか? それは、... -
【足の冷え・むくみ解消法】整骨院の先生に実体験を聞いてみた! ~ 足の冷え・浮腫みと鍼灸
【足の冷え・むくみ解消法】整骨院の先生に実体験を聞いてみた! ◻足が冷えて眠れない… ◻夏なのに足が冷えて靴下は二重履き ◻冬に外出先から自宅に帰っても、ず... -
体が軽くなる!【アーシングのやり方】~ カラダの不調・ココロの不調と鍼灸
体が軽くなる!【アーシングのやり方】 アーシングって知ってますか? やり方は簡単です! 素足や素手で自然(地面や海、川)に触れることで、 体内に溜まった電磁波を放電させる健康法。 それが「アーシング」... -
【月に1回は体調の悪くなる人は必見】慢性症状解消法 ~「疲れやすい・低気圧が苦手」慢性症状と鍼灸
【月に1回は体調の悪くなる人は必見】慢性症状解消法 ・甘いものが毎日欲しくなる ・疲れやすい ・低気圧が苦手 もし、あなたがいつも調子が悪いのなら、 この動画を見てほしい。 こちらの動画は、 タイトル... -
凄い!ファスティング、知ってますか?私がファスティングをする理由。
凄い!ファスティング、知ってますか?私がファスティングをする理由。 ↓↓↓↓↓↓↓ 「ファスティングをやってみたい!」「興味がある」という方は、 下のLINE公式アカウントにお友だち登録... -
妊活に良い!冷え体質でお困りのあなたに【理想のホットドリンク】 ~不妊症・不育症・妊活中と鍼灸
妊活に良い!冷え体質でお困りのあなたに【理想のホットドリンク】 「妊活におすすめのホットドリンクはありますか?」 実際のクライアントから頂いた 【妊活で気になることQ&A】配信中です! ---... -
【不妊治療の保険適応】対象となる年齢や適用回数は? ~不妊症・不育症・妊活と鍼灸
【不妊治療の保険適応】対象となる年齢や適用回数は? 「不妊治療の保険適応は何歳までですか?」 実際のクライアントから頂いた 【妊活で気になることQ&A】配信中です! -------------...
東洋医学でカラダと
ココロを整える-ブログ-
BLOG