-
【アンチエイジング効果!ホルモン分泌にも!】女性の味方「ビタミンE」
今回、注目した「ビタミンE」は なぜ女性の味方と言えるのか? それは主に3つの理由があるからです。 ①身体の酸化を食い止めて、 細胞の老化を防ぐ働き。 いわゆるアンチエイジング効果。 ②女性ホルモ... -
生理痛・PMS「かなり軽減され、快適に生活することが出来、辛さもなくなりました。」
生理痛・PMS「かなり軽減され、快適に生活することが出来、辛さもなくなりました。」 京都市在住 28歳 女性 主な症状:生理痛・PMS 今、生理痛・PMSでお困り方へのメッセージも頂きました。 ーーー... -
逆子「無事にグルンと回ってくれました!自宅でも出来ることがあります。」
逆子「無事にグルンと回ってくれました!自宅でも出来ることがあります。」 今、逆子でお困り方へのメッセージも 頂きました。 改善のヒント、ご参考になりますと 幸いです! 京都市在住 30代 女性 主な症... -
妊活で行き詰まったあなたに読んでほしい【妊活に行き詰まってしまう人】3タイプとは?タイプ別の対策は?
妊活で行き詰まったあなたに読んでほしい。 【妊活に行き詰まってしまう人】 3タイプとは?タイプ別の対策は? なぜ、 今回このような話をしようと思ったのか? それはこういったお声を頂いたからです。 ↓↓... -
【ピル】卵子は老化しない?数は減らない?
【ピル】卵子は老化しない?数は減らない? 今回の動画は、 ・「ピル」「ホルモン補充」について (日本人女性の使用率を世界と比較) そして、「妊活」を考えている方のために、 ・「ピルを使用しておく... -
【妊娠できない人】はこれが足りてない!「コレステロール」
【妊娠できない人】はこれが足りてない!「コレステロール」 妊活を頑張るあなたにこそ、 知っておいていただきたい。 意外とみなさん知らないテーマになります このようなデータがあることをご存知でしょうか?... -
【つわり】を予防し、メンタルを安定させる。ビタミンB群
【つわり】を予防し、メンタルを安定させる。ビタミンB群 つわりは大体、妊娠3〜4ヶ月に起こります。 ビタミンB 6はつわりや生理痛、PMS (月経前症候群)に よく効くと言われています。 ビタミンB ... -
【妊活中】体温を上げたい方は〇〇が足りない!〇〇を摂って着床率もUP!
【妊活中】体温を上げたい方は〇〇が足りない!〇〇を摂って着床率もUP! 〇〇は何か? 結論からお伝えすると「鉄分」になります。 「なーんだ!私は大丈夫。貧血はないから。」 そう思ったあなた、ちょっと待... -
【卵子の老化を防げる!】辛くない糖質制限の方法
【卵子の老化を防げる!】辛くない糖質制限の方法 最近では糖質制限と言う言葉も お茶の間に浸透してきました。 糖質を多く含む食品を食べると、 血糖値が急激に上がり、 体に脂肪を溜め込むしくみになっていま... -
【妊娠体質をつくる!】妊活中の「タンパク質」とり方
【妊娠体質をつくる!】妊活中の「タンパク質」とり方 妊活中に「高タンパク、低糖質」の食事がオススメなのは 最近では有名なお話なので皆さんご存知かと思います。 今日は特に「タンパク質」のとり方について。... -
【妊娠ビタミン】卵子の老化を防ぐ!「ビタミンE」とり方。
【妊娠ビタミン】卵子の老化を防ぐ!「ビタミンE」とり方。 妊活中に何を食べたら良いのか困っている方。 色々治療を頑張っているけど妊活が停滞している感じがする方。 何をすれば良いか迷っていらっしゃる方へ... -
【妊娠力を高める!食べ物】「ビタミンD」のとり方。
【妊娠力を高める!食べ物】「ビタミンD」のとり方。 今回は、不妊でお困りの妊活中のあなたに、 【妊娠力を上げる食べ物】ビタミンD をご紹介いたいます! 今回、注目したビタミンDは主に 健康な歯や骨を作...
東洋医学でカラダと
ココロを整える-ブログ-
BLOG